fc2ブログ

SUPER BEST

ザ・ブルーハーツのSUPER BESTをお買い上げいただきました。ありがとうございます。今四半期にお買い上げ頂いた商品の数は早くも二桁に

ちなみに僕は最近Salyuの「landmark」ばかりきいてます。Salyuといってもピンとこないかもしれませんが、Bank Bandで桜井さんと一緒に歌ってるあの人です。1曲目の「landmark」と8曲目の「Dramatic Irony」がお気に入り。でもSalyuの曲で1番いいのはこのアルバムのあとに出した「風に乗る船」ですね。Salyuの声には癒されます。

landmark
Salyu
landmark

3位になってる!?

スポンサーサイト



箒星

箒星 (初回限定盤)(DVD付)
★Amazonで買うと150円OFFです!
Mr.Children 桜井和寿
箒星

買いました!「箒星」をきいて印象に残ったのは相変わらずのキャッチーなメロディーと、圧倒的なドラムの存在感。最後のサビの直前はコード進行がえらいことになってる気がするんですが、ド素人なのでよくわかりません。

「ほころび」は3分程の短い曲ですが、シフクノオトの「花言葉」みたいな別れの曲。気に入りました。でも音の運びが桜井さんらしくないなあ。スピッツみたい。

DVDはいまからみてみますo(^-^o)(o^-^)o

スピッツのシングル集

家族3人の共同出費にて購入しました。曲順は単純に発表順になっているようで、1枚目は知らない曲ばかり。作風はデビュー当時からあまり変わっていないみたいですね。ミスチルの重厚さとは異なる軽妙さが心地よい作品です。

CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection (初回限定盤8cmCD付)
スピッツ 草野正宗 笹路正徳
CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection

CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection (初回限定盤8cmCD付)
スピッツ 草野正宗 笹路正徳
CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection

※デザイン変更していろいろ追加してみました。最近詰将棋の話題が少ないので、そろそろ短編詳解を書こうと思います。

ミスチルライブDVD!

Mr.ChildrenのライブDVDの予約が始まったそうです。Amazonで買うと22%OFFで5000円を割るんだとか
MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I LOVE U" ~FINAL IN TOKYO DOME~

■収録曲は「愛」と「衝動」をテーマに、アルバム「I Love U」収録曲(「Sign」「and I love you」「未来」「ランニングハイ」)を中心に、「innocent world」「名もなき詩」「ラララ」「ファスナー」他、名曲群を全24曲収録。
(機種依存文字である"ハートマーク"を「Love」に変更しました)

ファスナー∑( ̄□ ̄。そんなマニアックな曲歌ってたんですね(笑)未発表の楽曲も入っているようで楽しみです。5月までにお金を溜めねば…。

ところで前回のライブDVDに、能古島(のこのしま)で桜井さんが即興の歌を披露する場面がありましたが、この曲(?)は福岡ドームで使ったりしたんですかね。場所もかなり近く、盛り上がること請け合いなのですが…。

もっとも、能古島には既に井上陽水の「能古島の片想い」(リンクは歌まっぷ)という名曲があります。これは発売はされてないんだったかな…。

※全く関係のない追記。友人と中学校に行ってきました。家庭科を担当している元担任は調理実習の真っ最中だったのですが、「上がってく?」と言われたのでお言葉に甘えてドカドカと教室の中へ。生徒が作った菓子は食べるわ、牛乳は飲むわで迷惑極まりない来客と思われたに違いありません(笑)

視力が0.05しかなかった

and world(初回生産限定盤)
ACIDMAN
and world

ACIDMANの新アルバムが出ました。ACIDMANは初期の「赤橙」や「飛行」が好きで、いまでも個人的注目度NO.1のバンド。音楽ギフト券があと4000円分あるから買おうかなあでも「world symphony」と「ある証明」しか知ってる曲がなかったりして…。他にシングルは入ってるんですかね?

テストが次々に返却されてきています。全ての教科において期末を40点台でも乗り切れるくらいの余裕ができたら2月の漢検を受けようと前前から決めているのですが、7教科のうち4つまではどうにか大丈夫でした。

残り3教科のうち、1つの点数は良いはずなので、問題は2つの数学。まあ片方の数学は、全体評価に対する中間試験の占める割合が3割と低いので悪くても挽回が可能ですが、もう一つの数学が悪いと…

金欠ぎみ

SCENEI&II limited edition
ASKA
B000BDJ516


買っちゃいました。Ⅲは見送ることに決めた…つもりでしたが、

『SCENE III』の発売に合わせ、『SCENE I』と『SCENE II』の2枚にリマスタリングを施しワンパッケージにした特別期間限定盤を『SCENE III』も収納できるケースに収めて発売。DVD付き限定盤。DVDには1997年に再撮影された「はじまりはいつも雨」のPV(一般未発売映像)を収録。


とのことなので、やっぱり親と共同出費で買おうかと考え始めました。「『SCENE III』も収納できるケースに収めて」とはうまいことを考えついたものです。つまり、DVDが入っていたところにSCENEⅢを入れられるんです。…でもそこまでするなら3枚組にすればよかったのに。

限定盤には「はじまりはいつも雨」のPV(DVD)が付いてくるのですが、正直いって大したことない映像でした。最近のPVは凝ったものが多いので、相対的につまらない見えるのかもしれませんが…。もちろん、歌は名曲です。

一通り聴いてみたのですが、DISC2(SCENEⅡ)のラストを飾る「止まった時計」はいいですね。「ASKA the BEST」にも入っている曲なのですが、今回のアレンジの方が好きです。

テスト勉強はこのCDで乗り切ることにします┏( ̄ー ̄;)┛=3=3
個人的なリンク



九州Gブログ
九州Gのブログが出来ました。会合の案内・報告などを行う予定です。

ミニ作品集
御笑覧ください→ ミニ作品集

やっくんのほーむぺーじ
掲示板

読書記録
2006年に読んだ本
2007年に読んだ本

おすすめ詰将棋作品集
ゆめまぼろし百番
ゆめまぼろし百番

駒場和男さんの作品集です。
短評を書かせていただきました。

最新の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
カテゴリー
リンク
ブログ検索
RSSリンクの表示