ランキング
今日はレポート関係の調べものをしたり煙詰の逆算をしたりしました。
詰将棋は十数手逆算したところなのですが、只今超拡散的局面を迎えております。大駒の移動元の選択肢が多すぎるんです。更に別の大駒が遠くにいる上、ど真ん中付近に香筋が通っているので逆算が難しそう。
毎日が記念日の桂花さんがランキングの配分を変えるそうです。このランキングは10点を振り分けるという形で複数のカテゴリに登録できるシステムなのです。
僕もどこか別のカテゴリにポイントを入れようかと考えてみたのですが、選択が難しいですね。読書カテゴリが有力ではありますが…。
例えば配分を半々にしたとして、どちらのランキングでも下位に埋もれてしまうようでは意味がありません。新規購読者の獲得には多少の犠牲も必要だとは思いますが、カテゴリ選択は慎重に行わねばなりませんね。
配分を半々にしても囲碁将棋カテゴリでは上位をキープできそうなので、有力手段として検討しておきます。