fc2ブログ

近代将棋11月号

近代将棋11月号に高専将棋大会の記事が載っています。決勝戦の途中図くらいは載るかなと思っていましたが、まさか全棋譜まで掲載されるとは…。

図は▲58金左まで

途中図として掲載されたのは上図。いま、相手が69の金を58に動かしたところです。相手の渋い手に誘われて△24歩と指したのですが、さほど効果がありませんでした。▲25桂と千日手気味に絡まれるのを嫌ったのですが…。

実戦は以下▲45銀△65飛(自分らしい手だと思う)と進み、途中チャンスもあったようですが、負けてしまいました。この将棋については、また機会を改めて書こうと思います。

大学将棋であと香車2枚くらい?は強くなりたいものです。

投票お願いします♪

連敗

2連敗で2250点あたりまで後退。集中力を欠いた将棋だった…。数日指すのやめます。

Amazonで3点品物をご購入頂いたので紹介します。ありがとうございます。


試験が終わって再び本を読み始めました。「分野にこだわらず面白そうな本はとりあえず読んでみる」というのが基本方針ですが、今後は意識的に、起業や経営に関する本を大目に読んでいこうと思います。少しは見識を広げないと。

投票お願いします♪

マジックナンバー

といってもパリーグのことではなくて近将道場のレーティングの話。

先日2290点まで点数を上げながら昇段の1番を落としてしまったのですが、今日3勝1敗で2285点まで点数が回復し、再び5段が見えてきました。5段になったらまた24に戻ろうかな…。

図は△69銀まで

今日負けた将棋を。図は▲64桂に手抜きで△69銀と打たれたところ。一目詰みがありそうだと思ったのですが…。秒読みのなかとりあえず次の順が頭に浮かびました。

▲51角△71玉▲72桂成△同玉▲73銀△同金▲52竜…

詰んだ!と思って着手しかけたのですが、▲73銀に△81玉で詰まないことが判明。咄嗟に▲52竜と手を替えたのですがこれでは詰まず、以下負けになりました。

戻って、図では▲51角△71玉▲72桂成△同玉▲84桂△同歩▲64桂…と指せば詰んでいました。残念。

図は▲64桂まで

投票お願いします♪

慧眼

定期試験が終わりました。無難に乗り切ることができました。

残り半年は卒業研究さえしっかりやっておけば比較的時間に余裕があるので、将棋を強くするなり、資格を取るなり、アルバイトをするなりして有意義に過ごそうと思います。

資格といえば、そろそろ特技?のキーボード入力関係の資格を取ろうと思っているんですけど、いろいろな資格があるようなので、どれにしようか悩んでいます。おすすめの資格があったら教えてください。

そういえば、近代将棋図式精選を眺めていたらこんな作品がありました。

吉田健氏/9手詰/近代将棋昭和43年2月号

ほんとうに吉田健氏の作品にありました。びっくり。

投票お願いします♪

11手詰

11手詰

11手詰です。欲をいえば49の駒を銀にするなどして、39に駒を打つ余地を残したまま逆算したいのですが、それは難しい。とりあえず安易な逆算でまとめてみました。なんだか似たような作品が既にありそうですね。

※ちなみに現在試験期間中です。

投票お願いします♪

やや下降

31点負けを食らったりして2252点まで落ちました。点数にこだわるなら点数が低い人の挑戦を断ればいいんですが、人の少ない近将道場でそれをやるといつまで経っても相手が見つからないので、それはしないことに決めてます。

△62金まで

図は62金と打たれたところ。ここから▲43歩成△同歩▲51銀△同玉▲33角成△61玉▲64桂△同歩▲63香とうまく寄せきることができました。

▲63香まで

投票お願いします♪

2266点

○○○○で最高Rを2266点に更新。本当に五段が見えてきました。試験が近いから指し過ぎないようにしよう…。

久しぶりに1日の訪問者数が100を越えました。ありがとうございます!ランキングも7位に浮上。

投票お願いします♪

2245点

×○○で最高Rを2245点に更新。平日夜は4~5段があまり居ないことがわかりました。近将道場で指すのは休日だけにしようかな~。

先日登録したランキングが早くも7位に。ありがとうございます!また桂花さんとトップ争いを繰り広げたいですね。

投票お願いします♪

週刊将棋

全国高専将棋大会の結果ってもう週刊将棋に載ったんでしょうか?もし載っていたらどういう内容だったかこっそり教えていただけないでしょうか(笑)きっと▲53飛の局面が掲載されるんだろうなあ。嫌だなあ…。

そのうち決勝戦の全棋譜もここにUPする予定ですので、お楽しみに。

あ、そうそう。ランキングに復帰しました。しばらく見ないうちに参加サイトが増えてる…。しかもプロ棋士の方まで参加されているとは!再び上位目指して頑張りますので投票よろしくお願い致しますm(_ _)m

投票お願いします♪

2231点

近代将棋道場の最高Rを更新中です。この調子で5段を目指します!

詰将棋のほうも久しぶりに長編ができそうです。どこに投稿しよう?

そういえば、特に何も宣伝していないのに1日あたりのアクセス数が100に近づいてきました。折角だからランキングに再度登録して色々な人に見てもらおうかなあ。

個人的なリンク



九州Gブログ
九州Gのブログが出来ました。会合の案内・報告などを行う予定です。

ミニ作品集
御笑覧ください→ ミニ作品集

やっくんのほーむぺーじ
掲示板

読書記録
2006年に読んだ本
2007年に読んだ本

おすすめ詰将棋作品集
ゆめまぼろし百番
ゆめまぼろし百番

駒場和男さんの作品集です。
短評を書かせていただきました。

最新の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
カテゴリー
リンク
ブログ検索
RSSリンクの表示