fc2ブログ

看寿賞

平成20年度看寿賞 先行発表!

この度、拙作が平成20年度看寿賞(長編賞)を受賞しました。ありがとうございます。

「今日あたり詰パラHPに速報が出るだろう。速報が出たらすぐに記事を書こう。」そう思いまして、真夜中に倶楽部24で将棋を指しまくっていたのですが、指しすぎて疲れてしまいまして、明け方5時頃に速報が出たのを確認して寝てしまいました。何のために起きていたのやら(笑)

長編賞は添川さんの「阿吽」の単独受賞だろうと思っていたので、受賞の報せがきたときには驚きました。どのような議論を経て2作同時受賞となったのか気になるところ。詰パラ7月号が楽しみです。

この作品の詳細については下記リンクをご参照下さい。

なお、詰将棋全国大会には参加する予定です。表彰のコメントでは、去年の一人一言みたいに適当なことを言うわけにはいかないですね(笑)

投票お願いします♪
スポンサーサイト



2500点到達

24にて3連勝。最高Rがついに2500点をこえました。しばらくこのHN封印しようかな…(笑)

ちなみに2500点到達の将棋は相穴熊。以前ボナンザに指されて困った嘘っぽい手を指してみたところ、早指しで咎めるのは容易でないらしく、優勢に。その後ちょっともたつきましたが、どうにか寄せきって勝ちました。この手、意外に優秀かもしれないので研究しておきます。



安定2400を目指して今後も頑張ります。

投票お願いします♪

2459点

最近暑いですね。24以外何もやる気が起こらないです。

久しぶりに最高Rを更新しました。2459点。
△27歩成まで
△27歩成と"と金"を作られて忙しい局面。押さえ込まれて少し悪いかなと思っていましたが、▲55歩と突いてみると意外に難しい形勢でした。相手は歩切れですしね。
▲55歩まで

プログラミングの練習にどうぶつしょうぎを作っています。ようやく乱数で指すプログラムが出来た・・・と思ったのですが、どうもどこかにバグがあるようで、まれに終局していないのに終局になってしまいます。利きの更新がおかしいんですかね・・・

投票お願いします♪

将棋世界

将棋世界に入選しました。この作品、指将棋派の方からはなかなかの高評価を戴いてるんですが、詰将棋派の方にはどうでしょうか。目的を実現するためとはいえ、表現の仕方が強引というか稚拙というか。

そういえば、入選の際にもらえる二千円(優秀作だと三千円)ですが、以前は郵便為替で届いていたのが、いつの間にか図書カードに変わっていました。将棋世界の発売が連盟から毎日コミュニケーションズに変わった影響ですかね。

今日は将棋世界に投稿したものの採用されなかった作品を。返送されてきたわけではないですが、投稿して6ヶ月経ったので不採用と判断して問題ないと思います。17手詰です。


さすがに変化が少なすぎるでしょうか?

投票お願いします♪
個人的なリンク



九州Gブログ
九州Gのブログが出来ました。会合の案内・報告などを行う予定です。

ミニ作品集
御笑覧ください→ ミニ作品集

やっくんのほーむぺーじ
掲示板

読書記録
2006年に読んだ本
2007年に読んだ本

おすすめ詰将棋作品集
ゆめまぼろし百番
ゆめまぼろし百番

駒場和男さんの作品集です。
短評を書かせていただきました。

最新の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
カテゴリー
リンク
ブログ検索
RSSリンクの表示