GPW2010に参加します!
こんばんは。
「煙詰創作メモ」がとりあえず完結しまして、すっかり書くことがなくなってしまった今日この頃でしたが、この度GPW2010に参加することになりました!自分は発表するわけではないのですが、研究室の先輩が発表するのでそれに同行するというかたちです。
もしネットが使える環境であれば、実況のようなものができればよいなと考えております。また、ナイトイベントの「GPW杯コンピュータ将棋大会2010」には自分も人間として参加する予定です。去年のKさんのリベンジのつもりなのですが、明らかに自分のほうがKさんより弱いという…。まぁ事前予約も完了しましたので精一杯頑張ります。
修論のテーマは(コンピュータ将棋以外の分野で)既に固まりつつあるのですが、コンピュータ将棋の分野で面白そうな研究テーマが見つかればそれにも手を出してみたいと考えているので、真面目に発表を聞いてきます(^O^)
ではでは。
投票お願いします♪
「煙詰創作メモ」がとりあえず完結しまして、すっかり書くことがなくなってしまった今日この頃でしたが、この度GPW2010に参加することになりました!自分は発表するわけではないのですが、研究室の先輩が発表するのでそれに同行するというかたちです。
もしネットが使える環境であれば、実況のようなものができればよいなと考えております。また、ナイトイベントの「GPW杯コンピュータ将棋大会2010」には自分も人間として参加する予定です。去年のKさんのリベンジのつもりなのですが、明らかに自分のほうがKさんより弱いという…。まぁ事前予約も完了しましたので精一杯頑張ります。
修論のテーマは(コンピュータ将棋以外の分野で)既に固まりつつあるのですが、コンピュータ将棋の分野で面白そうな研究テーマが見つかればそれにも手を出してみたいと考えているので、真面目に発表を聞いてきます(^O^)
ではでは。
投票お願いします♪
スポンサーサイト