ミニ作品集
こんにちは。就職活動がようやく終わりました。
来年は福岡にいるような、関東にいるような。微妙なところです(笑)
さて、詰将棋全国大会が終わりましたね。
今年は、ミニ作品集を製本して詰将棋全国大会に参加する予定でしたが、製本が間に合わなかったことなどもあり今年は参加を見送りました。売り切れる心配など全くないミニ作品集に予約までして下さった方には深くお詫び申し上げます。
今回作る予定だったミニ作品集は、自宅のプリンタで印刷して自分で綴じるだけの簡単なもの。この「簡単」なはずの製本が間に合わなかった理由は、余白の設定などに手間取ってしまったことが要因です。WORD じゃなくて TEX で書けばよかったかな。
さて、今回はそのミニ作品集の pdf 版を公開します。冬眠蛙さんのミニ作品集を参考に、というか真似して作っています。前半が作品の部、後半が解説の部という感じです。作品はこれも冬眠蛙さんの真似をして25題・・・としましたが、短中編だけでは少し物足りなく感じたので番外という形で煙詰を3作載せることに決めました。
ミニ作品集(事情によりしばらく非公開にします)
スペースの都合などから、変化紛れ等の解説はいっさい省略しています。ご容赦ください。
「ああ、コイツがこれまでに発表した作品から25題選ぶとこんな感じになるんだな」
という感じで見ていただければと思います。
新しい作品も手掛けたいのですが、なかなか。九Gの課題作もそろそろ考えたいところですね。なお大学院には1作投稿中です。
投票お願いします♪
来年は福岡にいるような、関東にいるような。微妙なところです(笑)
さて、詰将棋全国大会が終わりましたね。
今年は、ミニ作品集を製本して詰将棋全国大会に参加する予定でしたが、製本が間に合わなかったことなどもあり今年は参加を見送りました。売り切れる心配など全くないミニ作品集に予約までして下さった方には深くお詫び申し上げます。
今回作る予定だったミニ作品集は、自宅のプリンタで印刷して自分で綴じるだけの簡単なもの。この「簡単」なはずの製本が間に合わなかった理由は、余白の設定などに手間取ってしまったことが要因です。WORD じゃなくて TEX で書けばよかったかな。
さて、今回はそのミニ作品集の pdf 版を公開します。冬眠蛙さんのミニ作品集を参考に、というか真似して作っています。前半が作品の部、後半が解説の部という感じです。作品はこれも冬眠蛙さんの真似をして25題・・・としましたが、短中編だけでは少し物足りなく感じたので番外という形で煙詰を3作載せることに決めました。
スペースの都合などから、変化紛れ等の解説はいっさい省略しています。ご容赦ください。
「ああ、コイツがこれまでに発表した作品から25題選ぶとこんな感じになるんだな」
という感じで見ていただければと思います。
新しい作品も手掛けたいのですが、なかなか。九Gの課題作もそろそろ考えたいところですね。なお大学院には1作投稿中です。
投票お願いします♪
スポンサーサイト