fc2ブログ

例会

お久しぶりです。1ヵ月間研修で名古屋にいました。一昨日福岡に帰ってきまして、研修もようやく一段落といったところです。また、先月末に配属が決まりまして、勤務地が福岡に決まりました。今後は異動がない限りは福岡に残ることになります。

この数か月間研修でいろいろなところに行っていたおかげで、解答選手権一般戦のお手伝い(大阪会場)ができたり、詰将棋全国大会に気軽に行けたりと楽しいことがたくさんありました。ラッキーですね。詰将棋全国大会のことはまた改めて書く...かもしれません。

ちなみに詰将棋全国大会の懇親会にて重大なことを決断しました。これについてもまた改めて書く...かもしれません(←そればっかり)

さて、福岡に帰ってきたということで、今日はさっそく支部の例会(アマ連レーティング計算対象)に行ってきました。スイス式で行われるこの大会。初戦で凄まじい潰しあいが起こったため幸運にも優勝することができました。

優勝決定戦を振り返ってみます。相手は奨励会員のK君。

図は△42銀まで

戦形は後手△33桂戦法。便宜上先後を逆にしています。図から▲84歩△同歩▲36銀△45歩▲84飛△54飛▲81飛成△71金▲91竜△46歩▲58香以下先手の勝ち。

飛車の素抜きを含みにした▲84歩が狙いの一手。以下激しい切り合いを経て優勢になりましたが、いま冷静に検討してみると△45歩には▲同銀のほうが良かったようです。本譜ものちに65桂が決め手となり制勝。

投票お願いします♪
スポンサーサイト



個人的なリンク



九州Gブログ
九州Gのブログが出来ました。会合の案内・報告などを行う予定です。

ミニ作品集
御笑覧ください→ ミニ作品集

やっくんのほーむぺーじ
掲示板

読書記録
2006年に読んだ本
2007年に読んだ本

おすすめ詰将棋作品集
ゆめまぼろし百番
ゆめまぼろし百番

駒場和男さんの作品集です。
短評を書かせていただきました。

最新の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
過去の記事
カテゴリー
リンク
ブログ検索
RSSリンクの表示