自動車免許(AT車限定)とりました
朝6時に起きて、花畑の試験場に向かうつもりが、長旅の疲れのせいか、起きてみると既に7時半でした∑( ̄□ ̄。目覚ましを設定したのに、肝心のマナーモードを解除するという行為を忘れていたらしい。
9月になると行く暇がないので、慌しく準備をして仕方なくタクシーを呼びました。3000円の出費。
出だしこそ怪しかったものの、試験場についてしまえばこっちのもの。勉強不足が懸念された筆記試験も無事にパスしました。
悔やまれるのは写真撮影。機械が「勝手に高さなどを調節して自動で撮影する」というので、へーどこから撮られるんだろと思ってキョロキョロしていたら、写真撮られました。出来上がった免許には、斜め上方を訝しげな表情でみてる変な顔が。
まあ免許は人には見せないとして(?)9月から車に乗れそうです。
掲示板をレンタル掲示板に変えました。しばらく使ってみて、良さそうだったら他の掲示板もこれに変えます。ちなみに旧掲示板はあまりの宣伝書き込みの多さにしばらく放置してました。高専将棋や詰将棋のことなど気軽に書き込んでください